河尻神宮
別名、若宮(わかみや)さんとも呼ばれるこの神社は、建久8年(1197年)河尻三郎源実明が、鎌倉の鶴岡八幡宮の御分霊を勧請したのが始まりといわれます。創建時は富合町小岩瀬(とみあいまちこいわせ)にあったものが、天正15年(1587年)に現在地に移されました。毎年恒例の秋の例祭(10月17日)には、氏子民が巧みな手綱さばきと度胸の良さを神様に見てもらい感謝の気持ちを表わす行事として受け継がれてきた「下がり馬(さがりうま)」が奉納されます。参道でラッパが吹き鳴らされる中、馬のたてがみと鞍をつかんだ勢子(せこ)が走り、大勢の観客を沸かせます。また境内には、長寿・魔除けの神木として名高い大柊がそびえています。
所在地 | 〒861-4113 熊本市南区八幡5-1-50 |
---|---|
お問合せ | 電話番号: 096-357-9166 FAX番号: 096-357-9177 |
利用可能時間 | 常時開放 |
駐車場 | 100台、大型車駐車可能 無料 |
---|---|
アクセス情報 | JR鹿児島本線「川尻駅」下車、徒歩10分 |
その他 | 車いすでの訪問可(対応トイレあり) 神職による案内可 |