古くから船着場の宿場町として賑わった川尻エリア。白壁の古い蔵が立ち並び、酒蔵や刃物屋、桶屋、和菓子屋などが軒を連ね、商人・職人の町の面影を今もなお感じことができます。
人、モノ、コト 川尻の魅力が集うアンテナショップ
さまざまな「メイド・イン・川尻」に出会うことができるお店「川尻商店 粋」。川尻産の野菜や味噌、和菓子をはじめ、オリジナル商品も数多く並ぶのが特徴です。色鮮やかな果実酢サイダーは、店内のイートインスペースでいただくことができます。
川尻を満喫するなら2階のゲストハウス「川尻泊(かわしりのとまり)」の利用もおすすめ。
熊本が誇る伝統工芸「林刃物製作所」
川尻刃物は「割込み鍛造」という方法で作られており、切れ味・耐久性に優れ、重厚な美を備えています。室町時代の薩摩「波平行安(なみのひらゆきやす)」の流れをくむ刀鍛冶が起源と言われています。
包丁などの刃物を中心に、鍬・鎌等の農作業用具、漁具など多様な製品が作られています。
風土に根ざした酒造りへのこだわり
熊本らしい質実剛健な酒造りに挑戦し続ける、1867年創業の蔵元「瑞鷹」。瑞鷹といえば「東肥赤酒」。江戸時代より肥後細川藩の“御国酒”として愛飲され、お屠蘇など慶事のお酒、また料理の味を引き立てる調理酒として多くの家庭で親しまれています。
東肥大正蔵では、酒造りの行程を学べる資料の展示や赤酒をはじめとする日本酒や焼酎の試飲販売を行っています。また、杜氏がお酒の味わい方やおすすめの飲み方をアドバイスしてくれるきき酒体験など、熊本の地酒を存分に楽しめます。
熊本の伝統工芸を見て、触って、体験
川尻刃物や肥後象がんなどの伝統工芸品から、革細工、ステンドグラスなどの現代工芸品まで、多彩な工芸品を展示・即売しています。
工房では日替わりで制作実演を行っており、職人の手さばきを間近で見学できるほか、気軽に楽しめる体験コンテンツも充実しています。 肥後象がんや肥後てまりなどの郷土玩具づくりに挑戦してみては。
今も生き続ける秘伝の味
江戸時代安政期創業の熊本を代表する老舗うなぎ店。店内には鰻を焼く良い匂いが漂い食欲をそそります。創業から代々受け継がれてきた秘伝の味はまさに絶品。開店前から行列ができるほどの人気店です。
石段が並ぶ風景に歴史ロマン感じる
川尻地域は、肥後細川藩の物流拠点として大いに栄えました。その歴史を感じさせるのが、加勢川河口の船着場跡です。年貢の荷揚げや船積みのために設けられたもので、当時の繁栄を偲ばせる頑丈な石段が残っています。長さ150メートルもあり散策にはピッタリ。電車を眺めていると穏やかな時間が流れます。
川尻で愛されて200年以上 老舗の逸品を味わう
川尻地区の老舗菓子店「御菓子処天明堂」。店内には、川尻の地域に密着した商品をはじめ、和洋にとらわれないお菓子がずらり。名物の「酒カステラ」は瑞鷹酒造の大吟醸酒を贅沢に使い、しっとりとした口当たりでお酒の風味が絶妙に感じられる逸品です。店内の喫茶スペースでは、抹茶やコーヒーとともに購入したお菓子を食べることができます。