小さな子どもとお出かけしているとき、意外と悩むのがランチのお店選び。
「子どもが騒いだらどうしよう…」「子どもが食べられるものはある?」など、あれこれ考えてしまいますよね。
ですが最近は、子育て世代にやさしいお店が全国的に増えてきました。
熊本市にも、個室やキッズスペースがあったり、安心・安全な食材を使っていたり…と、親目線に立ったお店がたくさんあります。
今回は、中でも特に、熊本のママパパの間で「親子で行ってよかった!」と話題のお店を4件ピックアップ。2回に分けてご紹介します。
保育士がいるコーヒーショップで、ゆっくりランチタイム
熊本市中央区水前寺、東バイパス沿いの九州電力熊本支店1階にある「サクラキフォーユアーズコーヒー」。

1人でもふらっと立ち寄りたくなるスタイリッシュな雰囲気のコーヒーショップですが、ここにはなんと、保育士のスタッフが常駐するキッズルームがあります!


2019年に、熊本のママパパの間で絶大な人気を誇った保育園レストラン「サクラキノイエ」(現在は閉店)の2号店としてオープンしました。
ここでは、子どもをちょっとだけ預けて、おしゃべりしながら料理を味わったり、コーヒーを飲んで一息ついたりと、ランチタイムをゆっくり楽しむことができます(子どもの見守りサービスは10:00〜16:00)。
Wi-fiや電源環境も整っているので、仕事や趣味に集中したいときにもおすすめです。

親子でシェアできる! 自慢の自家製カレー
人気のランチは、オリジナルのスパイスで手作りした、スパイシーさがクセになる「バターチキンカレー」と、甘口の「キーマカレー」の両方が食べられる「オリジナルダブルカレー」!
親子でシェアするのにぴったりですね。
バリスタがいれるスペシャリティコーヒーと一緒にどうぞ。

そぼろご飯やおにぎりなどキッズメニューも充実し、赤ちゃん連れにはうれしい離乳食もそろっています。


8月からは、続々と新メニューが登場!
イチ押しは、五香粉の香りが食欲をそそる「ルーロー飯」。
カフェスタイルにアレンジされ、豚肉とごろごろ野菜を一緒に煮込んだヘルシーな一品です。

「ママとパパにゆっくりしてもらいたい」という想い
同店のオーナー・葛西江美さんは、自身も小学1年生を子育て中のママ。
「シングルマザーとして息子を育てながら、『子連れで行きやすいお店や、子どもを見ながら働ける場所があれば…』と感じたことから、『保育園レストラン』の発想が生まれました」と話します。
キッズルームに保育士を常駐させるという取り組みは全国的にも珍しく、今でも試行錯誤の連続だそうです。
「日頃、家事や育児を頑張っているママとパパがゆっくりできる場所があることで、家族みんなが笑顔になれると信じています。お店を運営して行くのは大変なことも多いですが、こうした店をもっと増やして、『保育園レストラン』の文化を全国に広げていきたいですね」

スタッフの皆さんが、ママパパを思いやる気持ちと、大きな夢が詰まっている「サクラキフォーユアーズコーヒー」。ここでは、親も子どもたちも自然と笑顔になれます。ぜひ足を運んでみてください。
【サクラキフォーユアーズコーヒー】
熊本県熊本市中央区上水前寺1–6–36
九州電力熊本支店1階
営業時間 10:00〜18:00(日曜〜16:00)
休み なし
駐車場 あり
問い合わせ先 096–200–9354
熊本産の無農薬野菜がたっぷり! 子どもに食べさせたい安心安全な料理
京都・東京・熊本の老舗料亭で10年以上修行を積んだ、和食の料理人・渡部考顕さんが切り盛りする「こだわり家 Kitchen Lab 無垢(むく)」。
同店の料理は、1日分の野菜が摂取できるほど、たっぷりの野菜が使われているのが特徴。
「ここに来れば、子どもと一緒に、お腹いっぱい野菜を食べられる」と、子育てファミリーに人気です。



料理は全て、熊本産の無農薬野菜や、天草産の天然魚、国産のお肉など、厳選した食材を使用しています。
化学調味料は使用せず、昔ながらの製法で作られた無添加の調味料だけを使う、というのもこだわり。
子どもにも安心して食べさせられますね!
また渡部さんはこれまで、料亭以外に鮮魚店やホテルでも働き、素材の見極め方や接客など、さまざまな角度から店づくりについても学んできたそうです。
ずっと和食の世界にいた渡部さんが、野菜の創作料理の店を始めたきっかけは、動物性食品を一切使わないビーガン料理との出合いでした。
2016年の熊本地震の際、避難所で炊き出しの支援活動をしていたビーガン料理人の女性の手伝いをしたことで、野菜の栄養価の高さや味わい深さなど、その魅力を再確認。
「これまで培ってきた和食の技を生かして、野菜本来の味を引き出せる料理が作りたい」と一念発起したそうです。


手作りの無添加シロップかき氷
無垢が子育てファミリーにおすすめな、もうひとつの理由は、手作りの「無添加シロップかき氷」。
果実から作るシロップは10種類以上、季節限定のものもあります。
イチゴやマンゴーなど定番のフルーツ味のほか、青海や塩ココナッツなど珍しい味も。
シロップの2種類がけもできるとのことで、この日は、人気の組み合わせ「イチゴとマンゴー」を注文しました。

キラキラと輝くシロップは、とろりとした食感。フルーツ本来の甘さと酸味が生きた濃厚な味わいですが、後を引かない甘さなので、食後でもペロリと食べられます。
「無添加だけど、ちゃんとおいしいかき氷を子どもたちに食べさせたい」という、周囲のママパパの声を受けて作ったというのも納得です。

「食べることは生きること」
「食べることは生きること」と語る渡部さん。
「人間の体は食べたものでつくられますから、大人も子どもも、栄養満点の野菜を毎日たくさん食べた方がいい。とは言っても、家事や育児で忙しい中で、毎日野菜を使って何種類もの料理を作るのは難しいですよね。ですからここに来て、甘みや酸味、だしのうま味など、さまざまな味わいが楽しめる野菜料理を食べて、心も体も元気になってほしいと思います」

素材や手作りにとことんこだわった料理やデザートが食べられる「無垢」。安心・安全なメニューで、心も体も元気になりましょう!
【こだわり家 Kitchen Lab 無垢】
熊本県熊本市東区尾ノ上1–48–15
営業時間 ランチ11:30〜14:30、ディナー18:00〜22:00
休み 日、月曜
駐車場 5台
問い合わせ先 096–384–1117
同じテーマの記事
-
古き良きものを生かしたまちづくり 「商工クラブ」前編 〜館の歴史と再生プロジェクトのはじまり〜
2022.04.13
-
熊本の未来を担うクリエイター#2 くまバリ 高橋尚子さん
2021.03.29
-
熊本旅の夜をもっと彩り豊かにする、食事の後に行きたいバー
2024.06.20