こんにちは、けんさむです。
僕は熊本でブロガーをやっています。

生まれも育ちも福岡ですが、5年ほど前にひょんなことから熊本にやってきました。
当初はこんなに長く熊本に居る予定もなかったんですが、ブログの急成長もあって、今では熊本に永住する可能性も日に日に増している次第でございます。
さて、そんな僕ですが、これまで400軒以上の熊本グルメを制覇してきました。
「ラーメンからロケットまで」という某商社の知見の広さを喩えた有名なフレーズがありますが、
僕は「まんじゅうから麻婆豆腐まで」をモットーに活動しています(どスベリ)
さて、今回はそんな僕がおすすめする「ちょっぴり変化球混じりの熊本グルメ」を厳選してご紹介していきたいと思います。
へー、熊本って馬刺しだけじゃなかったのね。
という声が上がるのを期待して今回は外角低めを攻めていってみたいと思います。
それでは参りましょう。
「郷土料理じゃないけど、あえて熊本で行きたいお店」
1.勝烈亭(かつれつてい)

まず最初にご紹介したいのはこちらの名店。「勝烈亭」でございます。
もう熊本県民からしたら何を今更なお店かもしれませんが、そんな声は全て吹き飛ばすくらいに感動するトンカツに出会えます。
九州の人ならとんかつと言えば鹿児島をイメージする人が多いかと思いますが、僕が断言しておきますと、
勝烈亭こそナンバーワン
これは間違いありません。
これまで食べたどこのお店よりも、勝烈亭のコスパと肉の質は圧倒的です。

2.うどん てる山

続いてご紹介するのはうどんの名店「てる山」です。

僕は熊本中のうどんをたくさん食べ歩いてきましたが、やっぱり最後は「てる山」のぶっかけうどんに帰ってきます。

うどんは毎朝店主が愛情を込めて手打ちしてあって、少しだけ平打になっています。
この平打ち麺がもう他店とは違ったユニークさがあって、喉越しとモチモチ食感がたまりません。
最高の讃岐うどんのお店です。
■うどん てる山 熊本市東区画図町大字下無田1159-1
3. 鮪匠 とろや

これまた熊本のイメージとはかけ離れたカテゴリですが、マグロの名店があるんです。
基本的には上の画像のまぐろ丼(時価)と、

こちらのマグロカツ丼の2枚看板が「とろや」の名物メニューとなっております。
僕のイチオシは「マグロカツ」
マグロをカツにするとこんなにふわふわなの?!と感動必至でございます。
■鮪匠とろや 熊本市南区富合町古閑959-1
4. ピッツェリア アベント

ここまで和食が続いていましたが、僕のイチオシのピザ屋さんをご紹介します。
ピッツェリア「アベント」です。
荒尾の辺鄙な場所にあるピザ屋さんですが、ここのピザは本当に愛が詰まりまくっています。

オーナーは完全に独学だけでピザ修行をして、なんとピザ皿も自分で木から削り出して作っているこだわりっぷりなんですよ。
え?僕が言ってる意味がわからないですか?
ですよねぇ
わかりやすく3行で説明しますと、
・オーナーが
・木のお皿を
・自分で作ったらしい (木から削り出して)
そんなオーナーですから、ピザのクオリティもハンパないです。
めちゃくちゃ美味いです。ぜひ熊本のピザはアベントに行ってみてください。
■ピッツェリア アベント 熊本県荒尾市上井手104
5. 福おはぎ

熊本には美味しい「お芋」がたくさんあるのをご存知でしょうか。
僕も熊本に来るまで全然意識したことがなかったんですが、農業大国熊本のお芋は甘くてホクホクで最強なんですよ。
そしてこの美味しいお芋を使ったお菓子屋さんが熊本には多数存在します。
その中でもイチオシはこちらの「福おはぎ」が作っている「いもパイ(175円)」

外側のパイ生地はパリッパリでバターの香りがめちゃくちゃ濃い。

中には丁寧に濾されたホクホクのお芋がたっぷり入っていて、パイ生地とのコラボがたまりません。
お母さんたちが手作りで毎日作っている「福おはぎ」おすすめです。
■福おはぎ 熊本市南区良町4-1-53
6. 鮨ざこや

「あえて熊本で行きたいお店」も終盤となりましたが、続いてのお店は天草にあるお寿司屋さんです。
ここの何がユニークかと言いますと、

寿司が船で運ばれてくる回転寿司なんです。
おそらく日本全国を探してもほとんど見つからないであろう水上の回転寿司。

しかもお寿司は天草の地魚を中心に、リーズナブルで美味しいものばかりが揃います。
きっと彼女をここに連れていけばモテモテになること間違い無しです。
■鮨ざこや 熊本県天草市亀場町亀川2414-1
まとめ

さぁ、というわけでいかがでしたでしょうか「郷土料理じゃないけど、あえて熊本で行きたいお店」。
熊本には本当に美味しいグルメがあり過ぎるので、非常に悩みながら、僕なりに厳選してお送りしてまいりました。
和食からスイーツまで一通りご紹介してきましたが、まだまだ熊本には「うまいもん」が勢揃いしています。
ぜひ、これを機に熊本のグルメを楽しんでいただけると嬉しいです♪
それではまたお会いしましょう!
それくらい勝烈亭のとんかつはジューシーで軟らかくて、何よりも脂身の部分が美味しいんです。
ぜひ、勝烈亭は行ってみてくださいね。
■勝烈亭 熊本市中央区新市街8-18

同じテーマの記事
-
熊本市にもある!トレッキングを楽しめるおすすめの山 ~熊本市・金峰山
2024.08.07
-
熊本市電 電停ぶらり旅 B1:上熊本編
2021.10.13
-
癒しの温泉街でのんびり時間「植木温泉」
2019.07.17