Languages
日本語
English
한국어
中文(簡体字)
中文(繁体字)
ภาษาไทย
Français
Deutsch
  • 熊本市の魅力
  • 観光地・体験
    • 観光地
    • 年間イベント
    • 観光ガイド
    • 観光案内所
    • 体験プログラム
    • 熊本観光を楽しむためのマナー
  • モデルコース
    • 熊本城界隈・中心市街地
    • 水前寺・江津湖エリア
    • 河内・金峰山エリア
    • 植木エリア
    • 川尻エリア
  • グルメ・お土産
    • グルメ
    • お土産
  • アクセス
    • 全国主要都市からのアクセス
    • 九州各県からのアクセス
    • 熊本県内からのアクセス
    • 熊本市内の交通機関
  • パンフレット

熊本市観光ガイド こころに来るね、くまもと。 KUMAMOTO HEART

Languages
日本語 English 한국어 中文(簡体字) 中文(繁体字) ภาษาไทย Français Deutsch

twitter

facebook

  • 熊本市の魅力
  • 観光地・体験
    • 観光地
    • 年間イベント
    • 観光ガイド
    • 観光案内所
    • 体験プログラム
    • 熊本観光を楽しむためのマナー
  • モデルコース
    • 熊本城界隈・中心市街地
    • 水前寺・江津湖エリア
    • 河内・金峰山エリア
    • 植木エリア
    • 川尻エリア
  • グルメ・お土産
    • グルメ
    • 特産品・お土産
  • アクセス
    • 全国主要都市から
    • 九州各県から
    • 熊本県内から
    • 熊本市内の交通機関
  • パンフレット

観光地

  • TOP
  • 観光地
  • 六殿神社
Tweet

アクセスランキングを見る

マイ旅行プランを作る

お気に入りリスト

このページを印刷する

六殿神社

南区 加藤清正ゆかり 神社・仏閣 建造物
六殿神社

六殿神社

六殿神社

六殿神社

六殿神社

六殿神社

六殿神社

六殿神社

六殿神社楼門

六殿神社楼門

六殿神社 六殿神社 六殿神社 六殿神社 六殿神社楼門

六殿神社は、治承2年(1178年)に、平重盛・武蔵の六孫王権現を勧請したと伝えられ、守富荘を治めた木原氏の氏神だと伝えられています。10月9日の大祭には、古式豊かな神楽と流鏑馬(やぶさめ)が奉納されます。神楽は肥後神楽の一つで木原神楽とも呼ばれ、起源・伝来は不明です。式神楽・三座神楽・新榊の舞・剣弓の舞・二剣の舞ほか7番の十二座舞われます。現在、木原神楽保存会が結成され、子ども神楽として伝承・保護されています。
また国指定重要文化財の楼門は、楼門は天文18年(1549年)に宇土城主名和氏が建てたもので、屋根は入母屋造のかやぶき、その他巧みな手法と複雑な装飾は、室町時代の典型的な建築の様を示しています。加藤清正は慶長5年(1600年)9月、宇土城を攻撃したとき、木原を通り楼門が焼けていないことから、由緒ある神社が無事だったことを喜び、「当神社に対する軍勢の乱暴、放火、竹木伐採を禁じ、違犯者は厳罰に処す」旨の制札を慶長5年10月6日境内に建てさせました。今に残るこの制札は、縦36.7㎝・横51㎝・厚さ0.8㎝、上部を山形に切り落とし、かすかに墨色を留めています。
昭和61年には天皇在位60周年を記念し、参道入口に大鳥居が建立されました。

お気に入りに追加 お気に入りから削除

所在地 熊本市南区富合町木原2378
お問合せ
電話番号: 096-357-4127
アクセス情報 ■桜町バスターミナルから:熊本バス「木原不動前」下車、徒歩約15分 ※バスは1日約4本

■JR熊本駅から:JR「宇土」駅(東口)熊本バス「木原不動前」下車、徒歩約15分 ※バスは1日約4本

■九州自動車道城南スマートインターから車で約20分
ホームページ http://www.rokuden-jinja.com/

所在地

この周辺の観光スポット

  • かたるの森(外観)

    城南天然温泉 かたるの森

  • 木原不動尊

    木原不動尊

  • 雁回山

    雁回山

  • 下田のイチョウ

    国指定天然記念物「下田のイチョウ」

  • 塚原古墳公園

    国指定史跡「塚原古墳群」・塚原古墳公園

このページを見ている人はこんなページも見ています。

  • 木原不動尊

    木原不動尊

  • 雁回山

    雁回山

  • 塚原古墳公園

    国指定史跡「塚原古墳群」・塚原古墳公園

  • 河尻神宮

    河尻神宮

  • 霊巌洞

    霊巌洞・五百羅漢(雲巌禅寺)

PAGETOP
  • お問い合わせ
  • イベント掲載依頼フォーム
  • リンク集
  • パンフレット
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

観光に関するお問い合わせ:総合観光案内所(桜の馬場城彩苑内) TEL (096)322-5060

観光サイトへのお問い合わせ:熊本市観光政策課 TEL (096)328-2393

copyrights(c) 2017 Kumamoto City Allrights Reserved.