九州初!開催決定!! 「和食」ってなに?和食の知られざる多様性に迫る、大事典的展覧会。 「和食」は、日本列島の多様な自然やそこに暮らす人々の知恵・歴史を背景に成立し、独自に発展してきました。さらに、外来の食文化を柔軟に受け入れながら、今なお変化し続けています...
町人文化が大きく花開いた江戸時代、浮世絵は世間で大人気を博しました。 美人画、役者絵、名所絵といった浮世絵はよく知られるところですが、江戸の「遊び心」はそれだけにとどまりません。この展覧会では江戸庶民が楽しんだ、ユーモアやアイデアにあふれた遊び絵の世界を取り...
玄宅寺に受け継がれている閻魔大王のご本尊。江戸中期から末期にかけて細川絵師により描かれた地獄絵図は、毎年7月16日の一度だけご開帳されます。 玄宅寺前では縁日やキッチンカーなどの催しも盛りだくさんです! スケジュール(予定) 16:00 縁日オープン 18:20 スイカ...
九州初!開催決定!! 「和食」ってなに?和食の知られざる多様性に迫る、大事典的展覧会。 「和食」は、日本列島の多様な自然やそこに暮らす人々の知恵・歴史を背景に成立し、独自に発展してきました。さらに、外来の食文化を柔軟に受け入れながら、今なお変化し続けています...
第18回「古町蚤の市」が2025年8月に開催されます。今回も時代を超えて愛される古道具やアンティーク、個性あふれる古着やアクセサリー、心くすぐる雑貨や美味しい食品など、多彩なアイテムが一堂に会します。訪れるたびに新しい発見があるのも魅力のひとつです。会場は屋内のた...
熊本のクリエイティブコミュニティYOLOが贈る、写真と映像の表現展。 ジャンルも肩書も超えて、“今”を切り取る感性が交差する。 今回のテーマは―「感覚」。 五感を越えて、心で感じる世界へ。
第13回 金峰山峠の音楽会を開催します。ぜひご参加ください! 出演:peeq,Taroemon,imefika,セリグマンの猫(acoustic set),yusuke kurahara,DENIM,Handelic 出店:peanuts records,endelea coffee,DECOrer Lapin,優峰園フルーツランド
【あの熱い山チャレンジが、今年も帰ってくる!】 昨年開催しました「金峰山チャレンジトレイル」を今年も開催いたします。 昨年は仁王像から山頂を目指しましたが、今回は金峰森の駅みちくさ館からヤマガラビレッジ(旧 金峰山少年自然の家 )で折り返して、金峰山名物「さる...
ひとつの出会いが、誰かの心を動かす。小さな物語たちの映画祭。 熊本を盛り上げるクリエイティブ集団YOLOが初の映画祭を開催。 九州から集まった監督たちによる25分の短編映画たち。 今回のテーマは「地元」。 日常のかけらに光をあてた、こころに残る物語が集まります。