市電と珈琲! 2014年10月に、国登録有形文化財である長崎次郎書店の2階にオープンした「長﨑次郎喫茶室」。 店内は明るくレトロな雰囲気に満ちていて、ゆっくりとした優しい時間が流れています。 窓際の席からは市電の姿を見る事ができるので、店こだわりの珈琲を飲みながら、...
熊本土産にぴったり! オススメ商品の「漱石羊羹」は、夏目漱石来熊120周年記念のお菓子で、熊本県産抹茶入りの羊羹です。 その他にも「わさもんパイ」や「おてもちゃん最中」など、ユニークなネーミングで熊本土産として喜ばれるお菓子が豊富にそろいます。 鶴屋百貨店でも一...
めずらしい野菜がズラリ! 新町電停すぐそばにある「八百柿」。スーパーではあまり見かけない、めずらしい野菜も並んでいます。店主の柿山さんは「野菜ソムリエ」の資格を持っていて、野菜そのものに関する情報はもちろん、おいしい食べ方まで教えてもらえます。 また店主は、...
午前中には売り切れる人気店! 午前中にはほとんどの商品が売り切れてしまうほどの人気店「さくら餅」。オススメはもちろん「さくら餅」! 桜の葉の塩気と程よい甘さのあんこが絶妙です。杵つきの「あんこ餅」もおいしいです。 また、おはぎや赤飯、山菜おこわの他、季節によ...
人気のロールケーキ 人気商品のロールケーキは、写真でも分かるようにかなり長いです! しかも値段はお手ごろ。松田青果のバナナを使ったバナナロールも絶品! その他にも、季節のフルーツをたくさん使ったケーキがショーケースに並んでいます。
ご近所さんの憩いの場 オススメ商品の「くるみ餅」は、くるみのコリコリした食感と風味を、やわらかいお餅が引き立てていて絶妙なバランス! 自然と次に手が伸びてしまいます。 見た目も鮮やかな上生菓子は、季節に合わせてさまざまな種類が作られ、見ているだけでもわくわく...
健康志向のこだわり弁当! 特長はなんと言ってもバランスの良いメニュー。食べる人の健康を考えたこだわりのメニューを、日替わりで楽しめます。また、種類豊富な惣菜も人気! まち歩きの昼食は、新町・古町のまち並みを眺めながら、外で弁当を食べるのもオススメですよ。
店主厳選・日本各地のオススメの干物! 口に入れるたびに旨みが広がり、 ついついお酒が欲しくなってしまうおいしい干物が豊富にそろう店です。 店内に所狭しと置かれたお酒の量にも納得です。