加藤清正が朝鮮出兵の際に、陣中食として持参したという逸話をもつ、熊本最古の由緒正しい伝統銘菓です。「飴」と言っても、もち米・水あめ・砂糖を練って作られる朝鮮飴は、餅のような食感と、ふんわり広がる優しい甘さが特徴です。
自然栽培の野菜を使った料理を提供 「ルーツピュアリィレストラン」はとってもヘルシー。併設されたショップ「ルーツピュアリィ」で販売されている自然栽培の野菜を中心とした食事が味わえます。素材を生かした味付けで、野菜本来の味を堪能できます。
食べなきゃ損!「辛子蓮根」の店 市電の通りに面している「村上カラシレンコン店」。こちらは熊本名物「辛子蓮根」を購入できるだけでなく、作る体験もできます。 体験をしながら、熊本の歴史や辛子蓮根のエピソードも聞けるので、終わる頃にはちょっとした「熊本博士」になれ...
熊本名物「からし蓮根」の元祖 老舗中の老舗が作る「からし蓮根」は、鼻にツンとくるからしの香りと辛さが新鮮で、 シャキシャキした蓮根にはほんのり甘さがあり、食べ終わってもついつい手が伸びてしまう癖になる味です。 ご飯にも酒の肴にも合う逸品なので、お土産や贈り物に...
高品質な馬刺しと特選和牛 熊本城の城下町で、高品質な馬刺しと特選和牛の販売をしている「肉の大栄」。 手土産や、お世話になった方へのお礼など、贈答品の逸品としておすすめのお肉がそろいます。地方発送も可能なので、熊本城観光の際は、ぜひ足を運んでみてください。
町屋を使った贅沢な空間 町屋を改装した昔懐かしい雰囲気の店内は、茶葉のよい香りがする安らぎの空間です。 訪れる人を、自慢のお茶でもてなす心遣いもうれしく、おいしいお茶を入れるコツやお茶の効能など、店員との会話も弾みます。 おいしいお茶と楽しい会話でゆったりとし...
古町の隠れ家的レストラン 古町の裏道にある隠れ家的レストラン「openheart」。 デミソースの「とろとろオムライス」はボリュームたっぷり。また、「ベーコンと卵のシーザーサラダ」は、山盛りの野菜にたっぷりとかかった、アッサリしたたまねぎドレッシングが目にも美しく、野...
本場の味! でも食べやすい! オレンジを基調とした明るい雰囲気の店内で、陽気な店主が切り盛りする韓国料理店です。 味にこだわりがあり、本場の味を守るために厳選した食材や、自家製のこだわり調味料を使っています。 それでいて日本人の舌にも合いやすいよう調整された韓...
九州唯一のオリジナルスパイス専門店 「スパイス食堂ボンガ」は、その名の通りスパイスの専門店です。 店内に入ると、さまざまなスパイスの香ばしい香りに包まれ、食欲が刺激されます。 オススメのバターチキンカレーは、クリーミーな味わい。そのままでも十分おいしいですが、...
外はカリカリ! 中は肉汁たっぷりのジューシー餃子! 餃子が焼き上がると同時に香ばしい香りが店内に広がり、客の食欲をそそります。食べるとにんにくの効いたジューシーな味わいが口いっぱいに広がり、付け合わせの秘伝の唐辛子味噌を付けると、ピリリとした辛さにさらに箸が...
市電と珈琲! 2014年10月に、国登録有形文化財である長崎次郎書店の2階にオープンした「長﨑次郎喫茶室」。 店内は明るくレトロな雰囲気に満ちていて、ゆっくりとした優しい時間が流れています。 窓際の席からは市電の姿を見る事ができるので、店こだわりの珈琲を飲みながら、...
熊本土産にぴったり! オススメ商品の「漱石羊羹」は、夏目漱石来熊120周年記念のお菓子で、熊本県産抹茶入りの羊羹です。 その他にも「わさもんパイ」や「おてもちゃん最中」など、ユニークなネーミングで熊本土産として喜ばれるお菓子が豊富にそろいます。 鶴屋百貨店でも一...