熊本城を望むサクラマチガーデンにて、「かぐや姫の光る庭inサクラマチクマモト」を開催。日本古来の竹取物語の”その後”のかぐや姫の月の庭園をモチーフにした神秘的な世界を、全国にも名をはせる竹あかり演出集団「CHIKAKEN」が創り出します。
熊本市現代美術館では、熊本出身・大分在住のイラストレーター米村知倫の展覧会を開催します。米村は20代の頃より、熊本の店舗などのイラストレーションやデザインの仕事を幅広く手がけてきました。建築を学んだ基礎を活かした手描きのイラストは、世界や物事、空間を理解する...
園内の約90種類、1,000本のバラがお出迎えします。 様々な色や香りをお楽しみください♪
熊本市動植物園でゴールデンウイーク期間中に開催される恒例のイベントです。園内に隠された手作りのカードをお持ちいただいた方に、動物のエサやりなどの特別な体験をしていただける「こども宝さがし」をはじめ、楽しいイベントが盛りだくさんです。
アンパンマンの生みの親・やなせたかし(1919-2013)の大規模展覧会です。 漫画家、詩人、絵本作家、イラストレーター、デザイナー、編集者など多彩な活動を繰り広げたやなせは、極上のエンターテイナーでもあります。彼は「人を喜ばせること」を、人生最大の喜びとしていまし...
【会場】 桜の馬場城彩苑 親水空間 【内容】 ●安全祈願祭 ●郷土芸能『肥後絵巻』: 4月26日(土) そがまみこ&本田浩平(津軽三味線) 4月27日(日) 代継太鼓 5月3日(土) そがまみこ&どうようGyan2 5月4日(日) 舞踏団 花童 5月5日(月・祝) 福島竹峰社中(民...
【熊本城ミュージアム わくわく座】特別寸劇 不落の伝説に挑む 熊本城潜入大作戦
期間:令和7年(2025年)4月26日(土)~5月6日(火・祝)忍者の金蔵が熊本城に潜入!?難攻不落の熊本城の仕組みや仕掛けをお客様参加型の寸劇で紹介します。
走って、食べて、笑顔になって、幸福感に包まれるスイーツランイベント‼ 参加申込は4月20日(日)までとなっておりますので是非お申し込みください!
ジョビジョバLIVE SP monkeys go to the Party #1 熊本に!全員集合!
期間:2025年6月28日(土)17:00開演(開場16:15)[出演] ジョビジョバ マギー 長谷川朝晴 坂田聡 六角慎司 木下明水 石倉力 <本人よりメッセージ> なぜ熊本でコントライブをやるのか。しかも“熊本だけ”で。 『なんかそんなんワクワクするぞ!』と思ってしまったのだ。 熊本には、日頃お坊さんをしているメンバー、木...
RKK開局70周年記念 ミュシャ展 マルチ・アーティストの先駆者
期間:2024年2月10日(土)-2024年4月7日(日)GⅢ-Vol.154 CAMKコレクション 静物へのまなざし《熊本市現代美術館》
期間:当館のコレクションから、「静物」を扱った作品をご紹介します。少し注意してほしいのは、これは「静物画」の展覧会ではないということ。そうではなく「静物をまなざすこと」について、皆さんと考えてみようという目的で作品を選びました。本年夏、当館では「ガラスの器と静物画 ―山野アンダーソン陽子と18人の画家―」という展覧会を開催します。同展に先立ち、作品と静物の関係、「静物へのまなざし」とはどういうものかについて、立ち止まって考えてみたいと思います。 出品作家:石田澄男、川上尉平、坂本善三、千賀友子、野田哲也、渕田安子、山本太郎下通エリアで実証実験中のグリーンスローモビリティの乗車料金無料キャンペーンを行います!ベビーカーやキャリーケースをお持ちの方もご乗車できますので、この機会にぜひご利用ください!! 実施期間 4月27日(土)~5月15日(水) 運行時間 9:10~17:10 ...
熊工OBウインドアンサンブルによる吹奏楽演奏とステージパフォーマンス。 熊本工業高校吹奏楽部のマーチングも披露されます。
「花」「 食」「 健康」をテーマに花の市や健康チェック、手づくり郷土料理の実演販売などが行われる他、毎年好評の県内高校生の園芸品、加工品(焼菓子、加工品、花苗など)販売は、連日午前中で完売してしまうほど大人気!
熊本市動植物園で『春のこどもまつり』を開催します! 自分で絵を描いて、世界にひとつだけの植木鉢を作る「トールペイント教室」や、園内に隠された手作りのカードを見つけた方に特別な体験をしていただく「宝探し」など、様々な楽しいイベントをご用意しています。
熊本で活動する動物保護団体、熊本県および熊本市の動物愛護センターなどが参加予定。 保護犬・保護猫について大勢の方に知っていただき、動物たちに新しい家族を見つけることを目的としています。 個性ゆたかで魅力あふれる犬たち猫たちはもちろん、ステージやフードコートな...
G3-Vol.155 新収蔵作品展 同時開催:祝「明後日朝顔プロジェクト 全国会議in熊本」関連小展示 New Acquisition 2021-2023
期間:2024/05/30 ~08/04本展では、2021~2023年度の収蔵作品を抜粋してご紹介します。 熊本の画家は、梅本妙子、渕田安子、秀島由己男、森山裕之の小品と、瀧下和之は立体作品を収蔵しました。渕田の作品は過去に受注制作された背景を持ち、一般公開は初となります。 さらに熊本の画家として新しく、...
雨の気配がだんだんと色濃くなる6月、第11回目「古町蚤の市」が開催されます。今回も厳選された古道具やアンティーク、古着、アクセサー、雑貨、食料品などを取り揃えてお待ちしています。屋内会場なので、万が一雨が降っても安心です。
スウェーデン、日本、ドイツのアーティストによるガラスの器と静物画、写真からなるユニークな展覧会を開催します。 2018年、スウェーデン在住のガラス作家・山野アンダーソン陽子の発案で、山野が作ったガラスの器を18人の画家が静物画に描く「Glass Tableware in Still Life...