熊本のおいしい食が大集合した飲食物販や熊本市国際交流会館前でのオクトーバーフェスト、夕方からはみずあかりの開催。銀杏祭も同時開催。
自然栽培の野菜を使った料理を提供 「ルーツピュアリィレストラン」はとってもヘルシー。併設されたショップ「ルーツピュアリィ」で販売されている自然栽培の野菜を中心とした食事が味わえます。素材を生かした味付けで、野菜本来の味を堪能できます。
ナチュラルライフを提案 地元九州の自然栽培(農薬・肥料不使用)の野菜や米、蔵に棲みつく天然菌の発酵食品などを中心に、心地よいライフスタイルを提案しています。 熊本城下町に佇む築140年の古民家で、 「体に良い食べ物」 「使っていて優しい物」 「住んでいて気持ちが良...
熊本を代表する伝統工芸品「肥後象嵌」 肥後象嵌とは、熊本の伝統工芸品です。始まりは約400年前、藩主に仕えていた鉄砲師が銃身や刀の鍔に象嵌を施したことが始まりといわれています。現在では、ペンダントやイヤリング、ネクタイ止めなど装飾品を中心に制作されています。 新...
食べなきゃ損!「辛子蓮根」の店 市電の通りに面している「村上カラシレンコン店」。こちらは熊本名物「辛子蓮根」を購入できるだけでなく、作る体験もできます。 体験をしながら、熊本の歴史や辛子蓮根のエピソードも聞けるので、終わる頃にはちょっとした「熊本博士」になれ...
熊本名物「からし蓮根」の元祖 老舗中の老舗が作る「からし蓮根」は、鼻にツンとくるからしの香りと辛さが新鮮で、 シャキシャキした蓮根にはほんのり甘さがあり、食べ終わってもついつい手が伸びてしまう癖になる味です。 ご飯にも酒の肴にも合う逸品なので、お土産や贈り物に...
高品質な馬刺しと特選和牛 熊本城の城下町で、高品質な馬刺しと特選和牛の販売をしている「肉の大栄」。 手土産や、お世話になった方へのお礼など、贈答品の逸品としておすすめのお肉がそろいます。地方発送も可能なので、熊本城観光の際は、ぜひ足を運んでみてください。
好みのお酒が見つかる!! 熊本の日本酒や焼酎(球磨焼酎)、熊本ワインをはじめとして、その他にも数多くの種類のお酒を取りそろえている「川上酒店」。 日本酒やワインの試飲体験(要予約)も行っており、そこでは、熊本のお酒の由来等をはじめ、さまざまなお酒の話も聞きな...
町屋を使った贅沢な空間 町屋を改装した昔懐かしい雰囲気の店内は、茶葉のよい香りがする安らぎの空間です。 訪れる人を、自慢のお茶でもてなす心遣いもうれしく、おいしいお茶を入れるコツやお茶の効能など、店員との会話も弾みます。 おいしいお茶と楽しい会話でゆったりとし...
1715年創業、15代続く老舗 蔚山町電停のすぐそば、白壁の大きな蔵が「兵庫屋本店」です。 オススメ商品は"おさしみ醤油「蔚山」"。店内にある看板には、この地域がまだ蔚山町と呼ばれていた頃の名残がうかがえます。 店舗の奥には、築約120年の赤いレンガの麹室(こうじむろ)...