Languages
日本語
English
한국어
中文(簡体字)
中文(繁体字)
ภาษาไทย
Français
Deutsch
  • 熊本市の魅力
  • 観光地・体験
    • 観光地
    • 年間イベント
    • 観光ガイド
    • 観光案内所
    • 体験プログラム
    • 熊本観光を楽しむためのマナー
  • モデルコース
    • 熊本城界隈・中心市街地
    • 水前寺・江津湖エリア
    • 河内・金峰山エリア
    • 植木エリア
    • 川尻エリア
  • グルメ・お土産
    • グルメ
    • お土産
  • アクセス
    • 全国主要都市からのアクセス
    • 九州各県からのアクセス
    • 熊本県内からのアクセス
    • 熊本市内の交通機関
  • パンフレット

熊本市観光ガイド こころに来るね、くまもと。 KUMAMOTO HEART

Languages
日本語 English 한국어 中文(簡体字) 中文(繁体字) ภาษาไทย Français Deutsch

twitter

facebook

  • 熊本市の魅力
  • 観光地・体験
    • 観光地
    • 年間イベント
    • 観光ガイド
    • 観光案内所
    • 体験プログラム
    • 熊本観光を楽しむためのマナー
  • モデルコース
    • 熊本城界隈・中心市街地
    • 水前寺・江津湖エリア
    • 河内・金峰山エリア
    • 植木エリア
    • 川尻エリア
  • グルメ・お土産
    • グルメ
    • 特産品・お土産
  • アクセス
    • 全国主要都市から
    • 九州各県から
    • 熊本県内から
    • 熊本市内の交通機関
  • パンフレット

観光地

  • TOP
  • 観光地
  • 熊本県立美術館(本館・分館)
Tweet

アクセスランキングを見る

マイ旅行プランを作る

お気に入りリスト

このページを印刷する

熊本県立美術館(本館・分館)

中央区 美術館・博物館
熊本県立美術館(本館・分館)

熊本県立美術館(本館・分館)

熊本県立美術館(本館・分館)

熊本県立美術館(本館・分館)

熊本県立美術館(本館・分館)

熊本県立美術館(本館・分館)

熊本県立美術館(本館・分館) 熊本県立美術館(本館・分館) 熊本県立美術館(本館・分館)

本館は、熊本城の二の丸公園の一角にあります。考古、絵画、版画、彫刻、工芸、書蹟など、古代から現代美術までを収蔵、展示。古代の造形美を日本の美術の原点としてとらえた装飾古墳室(そうしょくこふんしつ)が常時観覧できます。企画展、共催展などの展覧会の他に、教育普及活動として実技講座、子ども美術館、ミュージアムセミナーなどを行っています。
分館は、企画展や地元作家の個展・団体展などを行っています。自然環境と文化的資産の豊かな調和を目指すくまもとアートポリス事業参加作品で、旧県立図書館を最新の技術と創造性により全面改修し、再生したものです。菱形(ひしがた)模様のデザインが熊本城をイメージさせます。

お気に入りに追加 お気に入りから削除

所在地 〒860-0008 <本館> 〒860-0008 熊本市中央区二の丸2 <分館> 〒860-0001 熊本市中央区千葉城町2-18
お問合せ
電話番号: <本館> 096-352-2111 <分館> 096-351-8411
FAX番号: <本館> 096-326-1512 <分館> 096-351-8566
利用料金 <本館>
共通券:大人430円、大学生260円、高校生以下無料(特別展・企画展別途)

<分館>
特別の場合を除き無料、(有料の場合はその都度設定)
定休日 月曜(祝日の場合は翌日)
年末年始
利用可能時間 <本館>
9時30分~17時15分(入館16時45分まで)

<分館>
平日9時30分~18時30分(入館18時00分まで)
土日祝日9時30分~17時15分まで(入館16時45分まで)
駐車場 <本館>
二の丸駐車場(有料)、三の丸第2駐車場(有料)

<分館>
近くの有料駐車場をご利用ください。
アクセス情報 <本館>
■熊本城周遊バスしろめぐりん 「二の丸駐車場」下車すぐ
■市電 「熊本城・市役所前」下車徒歩15分

<分館>
■熊本城周遊バスしろめぐりん 「県立美術館分館横」下車すぐ
■市電 「熊本城・市役所前」下車徒歩5分
ホームページ https://www.pref.kumamoto.jp/site/museum/
その他 <本館>
カフェ併設
バリアフリー対応:
介助サービス有、車椅子トイレ、入口スロープ、車椅子貸出し

<分館>
カフェ併設
バリアフリー対応:
車椅子貸出し、館内に点字あり(場所の説明など)

このページを見ている人はこんなページも見ています。

  • 島田美術館

    島田美術館

  • 熊本博物館

    熊本博物館

  • マリーナ・アブラモヴィッチ《Library for Human Use》2002年 ©Marina Abramović, ジェームズ・タレル《MILK RUN SKY》2002年

    熊本市現代美術館

  • 水前寺成趣園

    水前寺成趣園

  • 小泉八雲熊本旧居

    小泉八雲熊本旧居

PAGETOP
  • お問い合わせ
  • イベント掲載依頼フォーム
  • リンク集
  • パンフレット
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

観光に関するお問い合わせ:総合観光案内所(桜の馬場城彩苑内) TEL (096)322-5060

観光サイトへのお問い合わせ:熊本市観光政策課 TEL (096)328-2393

copyrights(c) 2017 Kumamoto City Allrights Reserved.