Languages
日本語
English
한국어
中文(簡体字)
中文(繁体字)
ภาษาไทย
Français
Deutsch
  • 熊本市の魅力
  • 観光地・体験
    • 観光地
    • 年間イベント
    • 観光ガイド
    • 観光案内所
    • 体験プログラム
    • 熊本観光を楽しむためのマナー
  • モデルコース
    • 熊本城界隈・中心市街地
    • 水前寺・江津湖エリア
    • 河内・金峰山エリア
    • 植木エリア
    • 川尻エリア
  • グルメ・お土産
    • グルメ
    • お土産
  • アクセス
    • 全国主要都市からのアクセス
    • 九州各県からのアクセス
    • 熊本県内からのアクセス
    • 熊本市内の交通機関
  • パンフレット

熊本市観光ガイド こころに来るね、くまもと。 KUMAMOTO HEART

Languages
日本語 English 한국어 中文(簡体字) 中文(繁体字) ภาษาไทย Français Deutsch

twitter

facebook

  • 熊本市の魅力
  • 観光地・体験
    • 観光地
    • 年間イベント
    • 観光ガイド
    • 観光案内所
    • 体験プログラム
    • 熊本観光を楽しむためのマナー
  • モデルコース
    • 熊本城界隈・中心市街地
    • 水前寺・江津湖エリア
    • 河内・金峰山エリア
    • 植木エリア
    • 川尻エリア
  • グルメ・お土産
    • グルメ
    • 特産品・お土産
  • アクセス
    • 全国主要都市から
    • 九州各県から
    • 熊本県内から
    • 熊本市内の交通機関
  • パンフレット

観光地

  • TOP
  • 観光地
  • 武蔵屋
Tweet

アクセスランキングを見る

マイ旅行プランを作る

お気に入りリスト

このページを印刷する

武蔵屋

中央区 ショッピング
武蔵屋

武蔵屋

武蔵屋外観

武蔵屋外観

武蔵屋内観

武蔵屋内観

武蔵屋 武蔵屋外観 武蔵屋内観

はきもの一筋の職人技
創業100余年の「武蔵屋」は、唐人町通りに店舗を構える“はきもの”の老舗です。
店内には多数の下駄や草履が並び、鼻緒は1000本以上あります。表面に和紙を貼ったもの、裏にゴムが貼ってあって滑りにくく音が静かなものなど、下駄一つとってもさまざまな品ぞろえです。下駄も進化しています。
 また、竹皮編の草履や下駄は、夏は涼しく、冬は暖か。気に入って一年中履いている方もいるのだとか。竹の抗菌作用で、水虫の方やあぶら足の方にも大人気です。
職人が仕上げた下駄や草履は履き心地も抜群。
熊本のお土産に「武蔵屋」のはきものはいかがですか?

お気に入りに追加 お気に入りから削除

所在地 〒860-0035 熊本市中央区呉服町1-1
お問合せ
電話番号: 096-352-6497
定休日 日曜日、祝日
利用可能時間 9:30~18:30
※営業時間が変更となる場合がありますので、事前にお問い合わせください
駐車場 有
アクセス情報 市電「呉服町」電停から徒歩2分

所在地

この周辺の観光スポット

  • かたるの森(外観)

    城南天然温泉 かたるの森

  • ルーツピュアリィレストラン

    ルーツピュアリィレストラン

  • ルーツピュアリィ外観

    ルーツピュアリィ

  • 唐人町のケーキ屋さん

    唐人町のケーキ屋さん

  • 1

    虎之助

PAGETOP
  • お問い合わせ
  • イベント掲載依頼フォーム
  • リンク集
  • パンフレット
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

観光に関するお問い合わせ:総合観光案内所(桜の馬場城彩苑内) TEL (096)322-5060

観光サイトへのお問い合わせ:熊本市観光政策課 TEL (096)328-2393

copyrights(c) 2017 Kumamoto City Allrights Reserved.