八雲とセツ 家族の物語
期間:会期:令和7年(2025)12月2日(火)~2月15日(日)会場:当館特別展室1・2・3
小泉八雲(Lafcadio Hearn 1850-1904)は、熊本で第五高等中学校(現・熊本大学)の英語教師として3年間暮らしました。熊本では大黒柱としてセツたち家族の生活を支え、長男・一雄も生まれました。
また、日本に関するはじめての著作『知られぬ日本の面影』も熊本で書き上げました。名作と名高い「夏の日の夢」、「停車場にて」など熊本を舞台にした作品も多くあります。
熊本は八雲が父となり、作家へとばけていく場所でした。
本展では八雲とセツに関する資料をはじめ、友人西田千太郎に宛てた自筆書簡、愛息一雄が手元に残し続けたパパ八雲との思い出の品などを通して、八雲とセツ、その家族が紡いだ物語をご紹介します。
| 所在地 | 〒860-0007 熊本市中央区古京町3-2 |
|---|---|
| 主催 | 熊本博物館 |
| お問合せ | 電話番号: 096-324-3500 |
| 利用料金 | 大人 1,000円(900円)、65歳以上 900円(800円)、高・大学生 700円(600円)、小・中学生 500円(400円) |
| 駐車場 | 専用駐車場はありません。近隣の三の丸駐車場(有料)等をご利用ください。 |
|---|---|
| アクセス情報 | ・熊本市電:杉塘下車、徒歩5分 ・バス:「桜町バスターミナル」または「市役所前」下車、徒歩15分 ・熊本城周遊バス(しろめぐりん):「博物館・旧細川刑部邸前」下車すぐ |
| ホームページ | https://kumamoto-city-museum.jp/exhibition/245/135-122215 |


