※ 熊本地震の影響により、画像と現状が異なる場合がございます。ご了承ください。
絞り込む
条件をクリア
水前寺成趣園
桃山式の回転遊園は東海道五十三次を模したといわれており、湖に見立てた池やゆるやかな起伏の築山が配されています。敷地内には京都から移築された、八条宮家(のちの桂宮家)の御学問所だった「古今伝授の間」があります。
路面電車
市内の東西を走る路面電車。古い街並みや市街地中心部を走る市電の姿は市民の原風景となっています。
江津湖
つながる二つの湖からなる江津湖の周辺には動植物園や図書館、整備された広大な公園、カフェなどもあり、散策やジョギングなど四季折々の風景を楽しめます。
銀杏通り
大将陣の棚田
金峰山東麓に広がる大将陣の棚田は四季折々の姿を見せてくれ、絶好のフォトスポットとなっています。